信じられない!K-POPアイドルの衝撃と爆笑エピソード10選!
- 2025-01-16

信じられない!K-POPアイドルの衝撃と爆笑エピソード10選!
K-POPの世界は、時にファンタジー小説のような、信じられない出来事が起こる場所です。今回は、まるでファンフィクションから飛び出してきたかのような、100%真実の衝撃的エピソードと、思わず笑ってしまう爆笑エピソードを10個ご紹介します!
1. NCT DREAMのチェンレとジソン:運命の再会!
まさか、同じ子供番組に出演していた過去があったとは…!NCT DREAMのチェンレとジソンは、2013年、中国の子供番組で共演していました。チェンレは歌、ジソンはダンスを担当し、隣同士で収録していたため、休憩時間には一緒に写真まで撮っていたそうです。 数年後、SMエンターテインメントで再会し、NCT DREAMとしてデビュー。最初は互いを認識できませんでしたが、ファンが古い写真を発見したことで、衝撃の事実が発覚!チェンレは韓国に移住した当時、「最初の韓国人友達にまた会えるだろうか?」と思っていたそうで、その友達がジソンだったという、まさに運命的な再会に、ファンも大興奮です!
2. 過去にはアイドルにケーキを送れた!? 時代の変化
かつてK-POPファンは、アイドルの誕生日にお祝いのケーキを送ることができました。2016年6月、SEVENTEENのジュンは20歳の誕生日を迎え、ファンからなんと65個もの豪華なケーキを受け取ったのです! ジュン本人も、ケーキに囲まれた写真を公開し、「誕生日キング」と呼ばれていました。しかし、この伝統は後に終了。Pledisエンターテインメントがケーキの受け取りを中止したため、今では過去の話となってしまいました。 SEVENTEENに続き、他の事務所も同様の対応を取っており、時代の変化を感じさせるエピソードです。
3. 迷子になったYesungを助けたのは…まさかのファン!
SUPER JUNIORのYesungは、ある日、新しい寮に移動した後、道に迷ってしまいました。なんと、彼はプライベートな生活をかなり知っている熱心なファンに助けを求めたのです!ファンはYesungの新居への道を熟知していたため、無事に帰宅することができました。 これは、アイドルとファンの距離の近さと、熱心なファンの知識力の高さを見事に示したエピソードと言えるでしょう。
4. Heechulの衝撃!自作のSMUTファンフィクション?!
SUPER JUNIORのHeechulは、なんと自身のInstagramやCyworldで、自作のファンフィクションを投稿していた過去があります! しかも、その内容はR指定級のSMUT(性的な描写を含むフィクション)だったとのこと。 彼は何度も自身の作品を推薦し、暇つぶしにウニョクとドンへを主人公にしたファンフィクションを書いたと告白しています。 さらに、EXIDのハニを妹として設定し、一緒に狩猟に出かけるという作品も執筆。 交通渋滞中に書いたというエピソードも話題です。 彼の作品はAminoなどで見つけることができると言われていますが、検索する際はくれぐれもご注意を!
5. 李孝利(イ・ヒョリ):ギネス記録を持つK-POPアイコン!
2003年、李孝利(イ・ヒョリ)のヒット曲「10 Minutes」は社会現象を巻き起こしました。その人気は凄まじく、なんと新聞の一面を891回も飾るというギネス世界記録を達成! 彼女は、それまで控えめなイメージが求められていた女性歌手像を覆し、セクシーで挑発的なイメージを積極的に取り入れました。この彼女の行動は「ヒョリ症候群」と呼ばれ、多くの女性ファンが彼女のスタイルを真似るなど、K-POP界に大きな影響を与えました。
6. オバマ元大統領とSHINee:まさかのシャウォル?!
驚くべきことに、バラク・オバマ元大統領が、韓国とアメリカ合衆国の友好関係について語っている最中に、SHINeeに言及したことがあります! 彼は、多くの若いアメリカ人がSHINeeの音楽を理解するために韓国語を学んでいると発言。 さらに、SHINeeがIn-N-Out Burgerが好きだと知っていたというエピソードも! この発言は韓国で瞬く間に拡散され、オバマ元大統領がSHINeeのファン(シャウォル)であるという噂が飛び交いました。 この出来事をきっかけに、オバマ大統領とTaeminを主人公にしたファンフィクションまで作られるなど、大きな話題となりました。
7. ミラニア・トランプとSHINeeミンホ:まさかの遭遇!
2017年、平昌冬季オリンピックのイベントで、当時アメリカ大統領夫人であったメラニア・トランプが、SHINeeのミンホによって「かすめ取られる」というハプニングが起きました。 メラニア夫人は、熱狂的な中高生女子の歓迎を受けていると勘違いしていましたが、実はその熱狂はミンホに向けられていたのです。 この出来事は韓国で瞬く間にmemeとなり、大きな話題となりました。
8. Wiz KhalifaとTaeyeon:MAMAでのまさかの確執?!
2016年のMAMA授賞式で、Wiz Khalifaと少女時代のTaeyeonによる共演が予定されていましたが、Wiz Khalifaは一人でのステージとなりました。 噂によると、Taeyeonが体調不良で降板したとのことですが、Taeyeon本人は、Wiz Khalifaが一方的に彼女を降ろしたと主張。 InstagramのストーリーズでWiz Khalifaを批判し、一時騒動となりました。 しかし、後にこの確執は収束したようです。 予期せぬ出来事が生んだ、意外な組み合わせとドラマチックな展開は、記憶に残るエピソードです。
9. GOT7:MAMAでのボトルフリップ!
2019年のMAMA授賞式で、GOT7はボトルフリップに夢中になり、会場のテーブルを没収されるというハプニングに見舞われました。 スタッフから注意を受けても、彼らはボトルフリップを続け、その様子は多くのファンに笑いを届けることになりました。 ワールドワイドファンズチョイス賞とベストダンスパフォーマンス賞を受賞したにも関わらず、テーブル没収という結果は、彼らのやんちゃな性格を表す象徴的な出来事となりました。
10. Stray KidsのI.N:カルト集団との恐ろしい出会い
Stray KidsのI.Nは、練習生時代に恐ろしい体験をしました。 コンコク大学付近で、彼に「悪いエネルギー」があると主張する人物に声をかけられ、カルト集団の施設に連れて行かれたのです。 そこはまるでホラー漫画から飛び出してきたような建物で、彼はそこで金銭を要求され、両親に話すなと脅迫されました。 I.Nは無事に脱出しましたが、誘拐されそうになったという恐ろしい体験を振り返っています。
11. Red Velvetのジョイ:殺虫剤事件!
Red Velvetのジョイは、ルームメイトのイェリと一緒にいた際に、ゴキブリを発見! 急いで殺虫剤を買ってきて、部屋中に噴射したところ、部屋中に殺虫剤が充満し、二人とも窒息しそうになったというエピソードです。 部屋から逃げ出した二人ですが、ゴキブリの気持ちが分かったと語っており、ユーモラスでありながら、少し危険な体験だったと言えるでしょう。
12. ハンギョン(ハン・ギョン):マスク越しのデビュー
SUPER JUNIORのハンギョンは、中国出身のメンバーとして、デビュー当時、ビザの制限により韓国の放送番組への出演に制限がありました。 そのため、彼はパフォーマンス中、マスクを着用していました。 しかし、SUPER JUNIORのヒチョルは、あるパフォーマンス中にハンギョンのマスクを大胆に外してしまいました。 これは、事務所の規則を破る大胆な行動でしたが、ハンギョンの存在を公に示し、彼のキャリアに大きな影響を与えました。このヒチョルの行為は、友情と勇気を示す、感動的なエピソードとして語り継がれています。
13. MARK LEE:偶然のスターダム
NCTのMARK LEEは、実はアイドルになるつもりはありませんでした。 カナダのバンクーバーで高校に通っていた彼は、SMエンターテインメントのグローバルオーディションに、学校のストライキで暇つぶしに参加した結果、合格しました。 彼のアイドルとしての成功は、全く予想外の出来事だったのです。 このエピソードは、運命の偶然と、チャンスを掴むことの大切さを教えてくれます。
14. EXOセフン:30分間の逃亡劇!
EXOのセフンは子供の頃、自宅にSMエンターテインメントのスカウトマンに追いかけられました。 彼はスカウトマンから逃げ出すために30分間も走り続け、最終的には母親に連絡先を渡しました。 このエピソードは、彼の幼少期の体験と、K-POPスターとしての道を歩むまでの過程を示す面白いエピソードとなっています。
15. カイとテミン:Dispatchによるまさかのスクープ?!
EXOのカイとSHINeeのテミンは、かつて熱愛説が報じられました。 Dispatchは、カイが夜遅くにこっそりテミンに会う様子を追い掛けていましたが、実は彼らは一緒に遊んでいるだけで、交際はしていませんでした。 この「熱愛報道」は、ファンを混乱させつつも、二人の仲の良さを示す、笑えるエピソードとなっています。
これらのエピソードは、K-POPアイドルたちの華やかな舞台の裏側にある、人間味あふれるドラマチックな出来事を垣間見せてくれます。 これらの信じられないような、そしてユーモラスな物語は、K-POPの魅力をさらに深める要素と言えるでしょう。 あなたはどのエピソードが一番衝撃的でしたか? また、あなた自身の「信じられないK-POPエピソード」があれば、ぜひ教えてください!